SSブログ

ベトナムの路上マーケット [アート・カルチャー]

アトリエの片隅に小さな作品が飾ってあります。
ポストカードサイズの3Dアートなのですが
今から10年ほど前、ふとしたきっかけで知り合った
日立市在住のデコパージュ作家・ 牛山さん(女性)に
作って頂いた大切なもの。

IMG_8035.jpeg

当時は日立市のヨークカルチャーセンターでも
「ペン淡彩画講座」を担当しており
年一回、日立市女性センターをお借りして
教室展を開催しておりました。

この作品「ベトナムの路上マーケット」は
ベトナムを旅行した時に撮った写真を
何枚か組み合わせて一枚の淡彩画(F2)にしたもの。
教室展ではこの作品のポストカードも
一緒に並べて置いたのかもしれません。

そこへ牛山さんが笑顔でふらりと入ってこられ
一通りご覧になった後
「このポストカード、3枚ちょうだい?」
と持って行かれました。

路上マーケット.jpeg

翌日、再び来場され
ちいさな額に入れてプレゼントされたものが
先の3Dアート作品でした。
ポストカード3枚だけで作れるとは!と
感激しましたが、そればかりか
こちらの銀製の行商人形まで頂戴しちゃって。

あれから10年、私よりずっと高齢のようでしたが
まだお元気でアート活動しておられるかなあ?

私にとって当時は人生の黄金時代?!
いろんな活動をして、素晴らしいみなさんと出会い
そして助けられ〜まさに「他力本願」の極みでした。

IMG_8036.jpeg

この頃何かのきっかけで、当時のことを懐かしく
思い出すようになりました。
せっかくだから
来年の油彩画新作のタイトルは
「ワンス・アポン・ナ・タイム」にしようかな。

IMG_8033.jpeg

今日は「ひたちなか・ま越年作品展」の搬入日。
車のキャリアに100号キャンバスを4枚くくりつけ
準備万端です。お天気でよかった!

nice!(1)  コメント(2) 

冬晴れの海浜公園では [ライフスタイル]

穏やかな冬晴れの天気が戻ってきたので
午前中、チャコを誘って海浜公園へ。

今日から始まった
「パシフィックアートフラワー展」を見に
グラスハウスへ向かいました。
IMG_8008.jpeg

花のない今の時期、グラスハウスを会場にして
造花を使った空間演出が行われています。

企画と併せて、目玉となるアイスチューリップが
正面の広い池に並ぶはずなのですが
残念ながら初日には間に合わず
明日になるそうな。(*☻-☻*)

我々が到着する前まで、茨城キリスト教学園高校の
女子生徒たちによるハンドベルコンサートが
行われていたそうで、こちらも惜しかったなあ〜!
IMG_8013.jpeg
IMG_8014.jpeg
IMG_8015.jpeg

園内を巡ると、赤や黄色の実に目を惹かれます。
IMG_8016.jpeg
IMG_8020.jpeg

久々に「記念の森レストハウス」へ立ち寄ると
土曜日なのにお客さんが少なくて貸切状態。
森を眺めながらゆったりと寛ぐことが出来ました。
IMG_8025.jpeg

しばらくすると、目の前のテラス席に
いつものように大きな白い犬2匹が
飼い主夫妻に連れられてこちらで一休み。

青い首輪に名前が書かれていたのでよく見ると
左側には「SUMIRE」、右側には「YUKI」と
書かれておりました。ということはどちらも女の子?
とてもよく飼育された〜お嬢様犬でした。
IMG_8028.jpeg

帰宅してスマホの歩数計を見たら約9500歩にも。
癒されながら運動不足解消できるなんてお得だね。

nice!(0)  コメント(0) 

2019年12月第2週の然々教室 [アート・カルチャー]

今日も寒かったですねえ。
今年最後の第2週コースには9名の皆さんが参加。
うち一人は、日立市の男性体験者・Sさんでした。

テーマは〜ランチメニューを美味しそうに!
各自が持参した手作り弁当やコンビニ弁当などで
店内には美味しそうな匂いが。
IMG_7991.jpeg

今回もポストカード印刷用プリンターと掛け持ちなので
忙しなくて真面目に?撮影できませんでした。
IMG_7999.jpeg

そんなわけで、完成画像はこちらのお二人だけ。
他の皆さん、ごめんなさい。

須藤さんは2個のハンバーガーを編籠の容器に入れて
とてもおしゃれに仕上がりましたね。
IMG_8003.jpeg

大森千恵子さんは手作り弁当でしたが
容器もおかずも赤系の色が乏しいので
少し盛っちゃって大変身して頂きましたが
如何なものでしょうか?
IMG_8002.jpeg

教室の画像が少なかったので自宅のものでも。

季節柄〜頂き物の柚子の山!?
遠からず、柚子ジャムに変身予定です。(多分?)
IMG_7949.jpeg

 今宵は久々に日本酒が呑みたくなって
「にごり酒」で居酒屋ごっこ?しました。
IMG_8004.jpeg

新年1月は、1/10と1/24に開催します。
テーマは特に設けませんので
各自描きたいものをご持参ください。

ところで、明日は暖かくなるよね?
寒がり屋の私には何よりのご褒美です。

nice!(0)  コメント(0) 

「ひたちなか・ま越年作品展」の御案内 [展覧会・ギャラリー]

今年もいよいよ押し迫ってきましたが
コミュニティギャラリーでは今年最後の作品展を
12/18(水)より、2年越しで開催します。

この催しは「ひたちなか市民交流センター」を運営する
芸達者な?スタッフ7名が
それぞれ得意のジャンルの作品を公開するもの。

IMG_7990.jpeg

私は、元気な小学生たちの登校シーン
カラフルに描いた油彩画大作「改元前の集団登校
(縦1.6mx横幅5.2m)を出品します。
IMG_8589 2.jpg

会期は来年1/6(月)までですが
年末年始の12/29〜1/3は休館となります。

さらに年明けの3日間は、お越し頂いた皆様に
ギャラリーで正月気分を味わって頂こうと
裏千家・三石社中の皆さんによる
本格的なお茶のサービスも予定しております。
ぜひ、ご期待ください。

nice!(0)  コメント(0) 

ダイダラボウ伝説 [歴史・レトロ・旅行]

高速バスで東京へ行く途中、北関東自動車道路の
大洗インター近くで見られるのが
白い巨人像ダイダラボウ」です。

若い頃は、この像のある不思議な遺跡
大串貝塚ふれあい公園」へよく出掛けたもの。
懐かしさのあまり、うん十年ぶりに行ってみました。

公園入口からは、巨人の後ろ姿が目に入ります。
IMG_7955.jpeg

正面から見ると何とも凛々しいお姿!
高さは15mあり、台座建物内の階段を登り
胎内に入ることができます。
IMG_7959.jpeg

巨大な手の平に設けられた展望台に到達。
ここが階段で登れる最高部となりますが
残念!〜顔や目の辺りまでは登れないんだ。
IMG_7972.jpeg
IMG_7976.jpeg

お顔を見上げると、とても優しそうな表情。
IMG_7975.jpeg

ご丁寧にも大きな手の造形までありました。
IMG_7967.jpeg

こちらには、大きな足跡をかたどった池までも。
IMG_7979.jpeg

ところで、県内で貝塚のあるところには大抵
ダイダラボウ伝説」や地名が残されているそうな。
IMG_7966.jpeg
IMG_7963.jpeg

振り返ってみると、我がひたちなか市内には
旧那珂湊地区の丘陵地・柳沢団地に
縄文海進時代の柳沢貝塚があり、そこには
大田房(ダイダボウ)」という古い字名が残って
います。さらには全長約40mの前方後円墳
(寺前古墳)までも。
この一帯は遺跡の宝庫でしたが、大型団地の造成で
跡形もなくなってしまいました。(涙)
IMG_7964.jpeg


ところで、大串貝塚公園の一角にある
水戸市埋蔵文化財センターでは・・
IMG_7987.jpeg

現在、同センターならではの企画展
巨人たちの足跡〜水戸の考古学総まくり」を
来年の2/24まで入場無料で開催中!
IMG_7988.jpeg

考古学大好きな私にとってはまさに
”ネコにマタタビ”のような嬉しい企画展と
出合い、超ラッキーでした。(*^◯^*)
IMG_7989.jpeg

大串貝塚は以前「常澄村」だったような?
今では水戸市に併合されちゃって
水戸市内の遺跡発掘事業は全て
ここで管轄するようになったとか。
時代はあっという間に変わっちゃうんですねえ。

nice!(0)  コメント(2) 

干支の巨大地上絵 [アート・カルチャー]

海浜公園で、来年の干支の巨大地上絵が
完成したそうなので
物好きにも早速見に行きました。
IMG_7919.jpeg

当然ながら地上からでは全体像がわからないので
大観覧車に乗ってみることに。
海浜公園もなかなか商売が上手ですね。
IMG_7921.jpeg

乗ってしばらくすると
ネズミらしき地上絵が見えてきました。
IMG_7922.jpeg

さらに高度が上がると、ついに全貌が明らかに!
IMG_7925.jpeg

尻尾の長い3匹のネズミさんが
何やら相談事でもしているような図柄。
(真ん中のネズミの姿勢がイマイチ不明ですが?)

ともあれ、来年は十二支のスタートとなる「子年」
ということで、めでたし〜めでたし〜!!
IMG_7925 2.jpeg

寒さ厳しき折、秋バラが美しく咲いておりました。
IMG_7934.jpeg

地上絵は1月5日まで飾られるそうです。
いよいよ師走ムードになってきましたね。

nice!(0)  コメント(0) 

♪〜寒い朝〜♫ [ライフスタイル]

氷雨&極寒の一日から一転!
朝から眩しい日差しが入り込んできましたが
ガラス窓は曇っちゃって、外の景色はぼんやり。
外の気温は何と〜2℃だって! (*☻-☻*)
IMG_7914.jpeg
IMG_7913.jpeg

こちらは、リビングに置いているコーヒーの木。
買った当初は5cm程度だったのに
10年以上も経ち30cmほどに成長してきて
下の幹がスカスカに。なので試しに、手前の枝だけ
下の方からバッサリ切り取ってみました。
IMG_7916.jpeg

そうしたら健気にも可愛らしい新芽が顔を出して
きたではありませんか?! \(^-^)/
様子を見て他の幹もカットしてみようかな。
IMG_7918.jpeg

昨日は寒くて家の中で固まっていたけど
今日は昨日の分までガンガン動かないと。

nice!(0)  コメント(0) 

森美術館にて [展覧会・ギャラリー]

またもや森美術館へ来てしまいました。
六本木ヒルズビル53階の展望フロアからは
東京タワーが低く見えてしまいます。
IMG_7638.jpeg

同フロアの軽食レストラン・SUNでのランチは
なんと、高級なオマールエビ入りラーメン〜!?
IMG_7540.jpeg

見たかったのはこちらです。
   「人は明日どう生きるのか?」
IMG_7542.jpeg

人類の将来について
深く考えさせられる展覧会でした。
以下、印象的なシーンをご覧ください。
IMG_7558.jpeg
IMG_7554.jpeg
IMG_7581.jpeg
IMG_7580.jpeg
IMG_7599.jpeg
IMG_7603.jpeg
IMG_7618.jpeg
IMG_7612.jpeg
IMG_7592.jpeg
IMG_7625.jpeg

夕食は横浜市関内のイタリアンレストランで。
あの成城石井が関わっている店だとか。
IMG_7656.jpeg
IMG_7653.jpeg
IMG_7654.jpeg

♫〜街の明かりがとてもきれいなヨコハマ〜♪
大好きな港町・ヨコハマで
とても心地よい時間を過ごせました。\(^-^)/

nice!(0)  コメント(0) 

海浜公園の魅力をアート作品に! [展覧会・ギャラリー]

コミュニティギャラリーで12/4(水)から開催中の
「海浜公園作品展」の見どころをご紹介します。

昨年に続き2度目の開催となりますが、今回は
「フォトパートナー」の他に「ハーブパーナー」
「染めと織りの会」の3つのボランティアグルー
でのコラボ展となり、海浜公園の魅力が存分に表現
された作品展となっております。
IMG_7904.jpeg

「染めと織りの会」の作品はこちら。
園内に自生している雑草のような葛(くず)を使って
糸状にしてから、コースターやタペストリーに織っ
た珍しい作品も。主に「みはらしの里」の古民家で
活動しておられるそうですよ。
IMG_7879.jpeg

「香りの谷」で活動している「ハーブパートナー」
のみなさんによる”香りのアート”作品も多数展示。
IMG_7880.jpeg
IMG_7881.jpeg

こちらには「棉の花」が。
私のスケッチのモチーフになっていますが、海浜
公園内でも栽培されていたとは知りませんでした。
IMG_7877.jpeg
IMG_7876.jpeg

「フォトパートナー」たちが切り取った四季折々の
風物詩。海浜公園を知り尽くした皆さんならではの
作品ばかり。実にお見事です!
IMG_7885 2.jpeg
IMG_7887.jpeg
IMG_7888.jpeg
IMG_7892.jpeg
IMG_7893.jpeg
IMG_7894.jpeg

会期は12/9(月)まで。
ぜひ会場で癒されてはいかがでしょうか?
海浜公園の魅力を再認識されることでしょう!
IMG_7897.jpeg

nice!(0)  コメント(2) 

Kit Kat に、どハマり〜!! [料理・食材・グルメ]

先日、某ホームセンターをうろうろしていたら
「Kit Kat」の拡販コーナーを見つけました。

そうしたら、これまで赤い袋だけだと思って
いたのに、なんと5色もならんでいたので
おもわず全種類をオトナ買い〜!! (^。^)

IMG_7843.jpeg

「いちご」味や「ほうじ茶」味まであったとはね?
「本格的なオトナの味わい」〜だって。
弱いんだなあ〜こんなフレーズに。(*^_^*)
IMG_7844.jpeg
IMG_7845.jpeg

こちらは「抹茶」味。
「ほうじ茶」味とどう違うのかな?
食べ比べが楽しみ〜!!
IMG_7846.jpeg

「Kit kat」はブラックコーヒーのお供に最適。
5種類もある”大人の甘さ”で
コーヒータイムがますます充実しそうです。
IMG_7847.jpeg
IMG_7907.jpeg

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。