SSブログ

コキアライトアップ〜1年に10日間だけの絶景 [祭り・イベント]

わお〜!
しばらく見ないうちに「みはらしの丘」は
可愛いコキアたちで埋め尽くされておりました。
IMG_2072.jpg

やがて午後6時を迎え、光と音楽が織り成す
ライトアップショーがスタートしましたが
まだ空が明るいのでライトアップ効果はイマイチ。
IMG_2122.jpg

すでに、丘の遊歩道には見物人がぎっしり。
IMG_2130.jpg

それにしても、夕焼けがこんなに美しいとは!
IMG_2136.jpg

午後6時半になり、やっと日が暮れると
各所に設置された巨大な投光器から放たれた
緑、青、赤、橙などの色彩が緑色のコキアを照らし出し
「情熱大陸」などのテーマ曲と相まって
夢のような一大スペクタクルが展開。
IMG_2144.jpg
IMG_2158.jpg
IMG_2164.jpg
IMG_2163.jpg

海浜公園を利用できるのは昼間だけじゃなかった。
こんな、大人の楽しみ方もできるんだねえ。

殆どが県外から長時間掛けてやってきた客なのに
すぐ近くに住んでいて
いつでも自由に、さほどお金もかからず
こんな楽しみを謳歌できるなんて、何という贅沢。
これだから、海浜公園通いはやめられません。

私の大好きな「記念の森」の入口通路も
イルミネーションで美しく飾られ
さらには目の前の大噴水までもが
幻想的にライトアップされておりました。
IMG_2184.jpg
IMG_2189.jpg

帰途、テラスハウスに立寄ると
愛子おばあちゃん手作りのひょうたんランプが
多数(250点も)展示され、見事というか圧巻!!
IMG_2199.jpg

他にも、古民家ライトアップやステージショー
竹アート作品野外展示、記念の森レストハウスの
夜間営業、キッチンカーによる「ぐるめぐり」
などなど、盛り沢山の企画が随所に仕掛けられ
夫婦そろって存分に楽しめました。

このイベントは8/26(水)まで開催。
ライトアップ時間は18~21:30まで。
駐車場は西口ゲートのみ利用可となります。
詳細は海浜公園のホームページで確認のほどを。

nice!(0)  コメント(0) 

ヒマワリが見頃です! [自然・生物・環境]

午後から海浜公園へ出かけました。
夕方からはコキアのライトアップが行われるので
混雑しないうちにと考え、ちょっと早めに到着。

見たかったのは、”太陽の申し子”?ヒマワリ!
園内を巡って様々なヒマワリを堪能してきました。
IMG_2092.jpg

南口ゲート近くの花壇には
世界中から集めた珍しい種類がずらり〜! 
でも、楽しみにしていた
「ゴッホのヒマワリ」は見つからなくて残念。
IMG_2035.jpg
IMG_2045.jpg
IMG_2054.jpg
IMG_2043.jpg

古民家前は、辺り一面ヒマワリ尽くし!!
IMG_2086.jpg

ヒマワリ畑の後ろには
ジニア(百日草)の群生が控えておりました。
IMG_2096.jpg

この後は日没の午後6時から開始される
コキアのライトアップショーを見るため
IMG_2059.jpg
グラスハウスで、夕方の大海原を眺めながら
のんびりとくつろぎました。

nice!(1)  コメント(0) 

今度はキジバトが愛の巣作り [自然・生物・環境]

今朝はキジバトがカップルでやってきて
シイノキの上で鳴いたり庭で歩き回っていたので
気になっていたら、やがてオスの動きが活発に!
IMG_2026.jpg
IMG_2016.jpg

どうやら巣を作るにふさわしい場所を
シイノキの枝が密集した辺りに決めたみたい。

「ここなら人目にも付かず良さそうだね」
「あなたがそう言うならお任せするわ」
「よ〜し、さっそく材料を集めてくるから
君はこの場所を離れないで」
「わかったわ。あなたも気をつけてね」

な〜んて会話があったかどうかはともかく
巣の材料を集めるため
オスがヤマボウシの枝の中に入り込み
枯れた小枝などをくちばしにくわえては
IMG_2022.jpg

メスが守っている新居建築現場?
一気に飛び込んでいきました。

流石に外から見えにくい場所なんですねえ。
IMG_2023.jpg

イケメンなオスバトのなんとも凛々しい姿。
君はどうやって彼女を射止めたの?
IMG_2030.jpg

先日はメジロが巣立ったばかりだというのに
代わってキジバトが愛の巣作りに励んでいます。
うまくヒナが生まれて巣立ってくれたら
家主としてこれ以上嬉しいことはありません。
IMG_9076.jpg

それにしても「SONO家の杜」は野鳥たちにとって
愛を育むのに格好のサンクチュアリなのかも。

【追 伸】
巣作りから一日経った19日の朝
ヒュルヒュル〜という羽音と共に
オス鳥が巣をめがけて飛び込んできて
再びどこかへ飛び立っていきました。
卵を温めているメスに餌を運んできたんですね。
これはいよいよホンモノ!!
ヒナ鳥たちの誕生が楽しみです。

nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。