SSブログ
好奇心・謎解き ブログトップ
前の10件 | 次の10件

果物でアート? [好奇心・謎解き]

チャコが季節の果物をたくさん貰って来た。

献上柿で有名な八郷産の立派な柿と
名前はわからないけど、ちっちゃなミカン?

じっと見ていたら、何だか好奇心が湧いちゃって。
IMG_7357.jpeg


リンゴを中心に置いて
周りを柿で囲んでみたらこんな感じに。
まるで打ち上げ花火の断面みたい?
IMG_7362.jpeg


小さなミカンは円弧状に並べてみた。
IMG_7363.jpeg


両方を組み合わせたら、こんな造形に!?
しばらくこのままにしておこうかな。(^○^)
飽きたらまた別な配置にすればよいことだし。
IMG_7367.jpeg

いい歳して、俺も暇だねえ〜。
でも食べる前に童心に帰って遊ぶのも楽しいよ。

朝っから、果物でアートしちゃった!

nice!(0)  コメント(7) 

日々是雑感〜SONO5 [好奇心・謎解き]

日頃から気になって仕方ない事柄を
あれやこれやと能天気に書き綴ってみました。
1)近頃スズメをあまり見かけなくなったけど?
 皆さんもそう思いませんか?
 ついこの間まで、住宅街を飛び回っていた愛くる
 しいスズメたち。一体どこへ消えちゃったの?
 天敵のカラスが幅を利かせてきたから? 
 なんとも寂しい限りです。(涙)
images.jpeg

2)なぜ国体は開催県がいつも総合優勝なの?
 過去の記録を調べてみたら、その殆どは開催した
 県が天皇杯・皇后杯を獲得しておりました。
 開催県にはいろんな特権が与えられているかと思
 いますが、こんなおかしな風習は改善して、スポ
 ーツ精神に則り公平にすべきでは?
Unknown.png


3)魅力度万年最下位県の謎??
 海の幸・山の幸に満ち溢れる風光明媚な茨城県。
 古代は「常世の国」とまで美称された〜常陸国。
 住み心地抜群の茨城のどこが気に入らないのでし
 ょうね? もしかして唯一、自前のテレビ局を持
 ってない県だから?ちょっぴり肩身が狭いけど
 気にしない、気にしない。
Unknown.jpeg


4)NHK気象予報士・斉田さんのバインダーの謎?
 夜9時台のニュース番組に登場する斉田さん。
 いつも左手に黄色いバインダーを持って解説して
 おられますが、これまで一度も開かれたことは
 ありません。一体何のために持っているの
 手ぶらだと格好がつかないから? 
 どうでもいいけど、気になって仕方ありません。
images-1.jpeg


5)サビオ〜じゃなくて、バンドエイド?
 指を怪我しちゃったので、コンビニで
 「サビオありますか〜?」と若い店員さんに尋ね
 たら、怪訝そうな顔をして「バンドエイドならあ
 りますが?」だって。サビオっていつの間にか死
 語になっちゃったの?
Unknown-1.jpeg


6)調査力〜警視庁より週刊文春!!
 安倍内閣の新閣僚が不都合な真実を暴かれて次々
 と辞任に追い込まれるという異常事態。でも何の
 事はない、事前にちょこっとでも”身体検査”をし
 ておけば分かる話なのに、今回も週刊文春さんの
 お世話になるなんて、学習効果がないのう。
 それにしても、某宮家ご令嬢の婚約の際にも週刊
 文春の素早いバズーカ砲で、宮内庁のメンツは丸
 潰れ。見栄を張らずに文春さんに身辺調査を頼ん
 でおけば、ここまでもつれなかったのにねえ。
images-3.jpeg

7)紙で指を切るとすごく痛い!!
Unknown-3.jpeg
 自宅のプリンターでA4用紙に印刷していたら
 指がちくっとしたかと思ったら鮮血がポタポタ!
 用紙の端面は尖っているんですねえ。まるで剃刀
 で切ったみたいですが、痛みはそれ以上。
 こんな時のためにサビオ?じゃなかったバンド
 エイドの備えが必要なんですね。( ◠‿◠ )

nice!(0)  コメント(4) 

もったいなくて使えませぬ [好奇心・謎解き]

大型封書を数通出すため郵便局へ。

ついでに消費税アップ後の
84円切手を購入しようとしたら
窓口の女性スタッフが
「記念切手も色々ありますよ」と
親切にも見本を何種類か提示してくれて。
せっかく同じ金額で購入するならと
こちらの豪華そうな切手シートに決めました。

そうしたら
「これは今日からの発売なんですよ」とニッコリ。
よくよく見たら
な・なんと「天皇陛下御即位記念」切手では〜!!

帰宅後、グーグルで
この切手の図柄を調べてみたら〜
「日本文化の粋を結集して明治21(1888)年に
竣工した明治宮殿(昭和21年5月焼失)の中でも
最も格式の高い「正殿」の内部装飾に使用された
文様を基にしたデザイン」 〜なんだとか。

IMG_6956.jpeg


右側のはご存知「鳳凰」、左側のは「宝相華文様」と
いうそうですが、何とも恐れ多いことです。
IMG_6957.jpeg


それにしてもこんな凄い切手の発売開始日に
偶然にも購入できちゃったとはねえ。 
でもせっかくですが、勿体無くて使えませぬ。

nice!(1)  コメント(4) 

國學院大學博物館へ [好奇心・謎解き]

古代史や日本古来の神道に関心のある私が、前々から
見にいきたかったのが、國學院大學博物館。

地下鉄・表参道駅で下車し、青山学院大学キャンパス
の骨董通りを南に進むと、同大初等部や実践女子大
更には「旧島津藩江戸屋敷」の名残を留める鬱蒼
緑に覆われた文教地区となっています。

徒歩15分ほどで、目指す「國學院大學博物館」を
見つけました。同大学は神道に携わる神職の養成機関
として、明治15年に前身の皇典講究所が設立されて
現在に至っています。
IMG_6592.jpeg

無料で見学できる立派な館内に入ると
早速「国学とはなにか」のパネルが〜!

「国学」とは日本の伝統文化に関する諸現象・事物
の成立ちとその本質の解明を目指した学問であり
古典籍や古器物などの「モノ」を通じて、日本人の
「心」を究明する総合的な日本文化学である。

と解説されておりましたが・・・難しい。(。-_-。)
IMG_6594.jpeg

広い館内には、考古学と神道学の2つのジャンルで
大変貴重な資料が、ずらり〜と並んでおりました。
IMG_6597.jpeg

男根を模したとされる縄文時代の見事な「石棒」も
ど・ど〜〜んと屹立!
IMG_6598.jpeg

神籬(ひもろぎ)と考えられる、発掘された石組の
復元展示。(神籬;神社や神棚以外の場所で祭祀を行
う場合、臨時に神を迎えるための依代となるもの)
IMG_6599.jpeg

遺跡の発掘に使用された道具類も。
IMG_6604.jpeg

全国の遺跡から発掘された膨大な数の土器・石器類。
IMG_6611.jpeg
IMG_6607.jpeg

こちらには中世の神仏習合時代の神仏たち。
本来の神道の崇拝対象は山や巨石、大木など自然崇拝
で、眼に見える形での神像はありませんでしたが
仏像を崇拝対象とする仏教と習合する過程で「神像」
が創作されたもの。当時の知識人が姿・形のない神を
どのような思いで具現化したのか、興味深い限りです。
IMG_6618.jpeg

神道関係のゾーンには、天皇の皇位継承に際して
行われる皇室最大の謎多き儀式「大嘗(だいじょう)
祭」の斎場となる大嘗宮の俯瞰模型始め、珍しい
祭事資料が数多く展示されておりましたが、残念
ながら全て撮影禁止でした。

私的には〜
神道のルーツ(日本で独自に育まれたものか?大陸から
伝来したのか?)や、本殿奥深く隠されている御神体の
正体に興味があるのですが、深いベールに覆われて
未だに納得できる答えは見つかっておりません。


【卒業した主な有名人】
折口信夫(民俗学者)、角川春樹(実業家)、さだまさし
(歌手)、東儀秀樹(雅楽奏者)、江原啓之(スピリチュ
アル・カウンセラー)、山崎ナオコーラ(作家)など。

いずれも國學院大學的雰囲気?に満ち溢れた面々。
特に、不思議な「死者の書」を書いた折口信夫氏
に惹かれます。

nice!(0)  コメント(0) 

再開発と復元工事 [好奇心・謎解き]

月例のパイプオルガン無料コンサートを聴くため
水戸芸術館へ。

目の前では旧京成百貨店とその周辺
古い店舗の大掛かりな解体作業が
行われておりました。
IMG_6787.jpeg

開演まで時間があったので
工事の様子を見て回ることに。
高い防護壁が巡らされた中では
数基の大型クレーンが旋回しておりました。
IMG_6788.jpeg


このあたりには
半年前初めて入った小澤征爾さん御用達の
老舗ソバ処「萬(よろず)庵」があったはず。
6月に約40年間続いた店を閉じた老夫妻は
今どこで余生を送っておられるのやら?
IMG_6791.jpeg


巨大な旧京成百貨店廃墟ビルが居座る
泉町1丁目を再開発し
その中枢に新しい市民会館を建築することで
水戸芸術館と京成百貨店を動線で繋げ
かつての賑わいを取り戻そうとする構想とか。
IMG_6795.jpeg


京成百貨店側から見ると、景色がまるで様変わり。
防護壁の間からは芸術館のタワーが垣間見えます。
完成の暁にはどんな風景が出現するのだろうか?
IMG_6794.jpeg

芸術館に戻り、エントランスホールに入ると
聴衆の姿はまだまばらでした。
IMG_6797.jpeg


本日の演奏者は東京芸大3年の栗山さん。
重低音を力強く響かせた
私好みの演奏をたっぷり聴かせてくれました。
IMG_6796.jpeg


ランチは、南町3丁目の「いづみや」で。
絶品の「極太手打ちうどん」が実にうまい!
IMG_6799.jpeg


帰途、ふと思いついて
水戸城大手門復元工事の様子を見ようと
立ち寄ってみると
凄い〜目の前には二層構造の堂々たる姿が!

これぞ御三家・新水戸藩の再来!?
インスタ映えする新スポットが出現しました。
IMG_6801.jpeg


まだ細かい仕事が残っているらしく
作業員が忙しそうに動き回っておりました。
IMG_6807.jpeg
IMG_6805.jpeg


大手門に続く土手の上から二の丸広場を見下ろせば
大手門との接続エリアの整備工事中。
出来る事ならお茶屋とか食事処、みやげ屋、厠?
なんかを作って欲しいかも。
IMG_6806.jpeg


大手門の復元整備事業は年内には完了しそうですが
泉町1丁目の水戸芸術館〜京成百貨店界隈と
水戸城二の丸地区と併せて
衰退している水戸駅北口エリア復活の
起爆剤となって欲しいものです。

nice!(0)  コメント(0) 

絶景天空駅・日立駅 [好奇心・謎解き]

今や絶景天空駅として大評判の日立駅。

崖から突き出た総ガラス張り大開口からの
大海原は、実に見事と言うほかはありません。

IMG_6702.jpeg


なので、こんな一等地で営業するカフェの看板にも
「日立駅・絶景天空カフェ」と表示されていて
インスタ映えの聖地となっております。

IMG_6703.jpeg


いつの間にやら
誰でも自由に弾ける「えきピアノ」が常設され
凄いことになっておりましたが
ここをホールとして演奏会をやったら
さぞかし話題になることでしょうね。

IMG_6704.jpeg


確かに、こちらから見ると
「絶景天空駅」の名にふさわしい〜!!

IMG_6705.jpeg


人口減少で元気のない日立市の一大シンボルとして
ますます盛り上がって欲しいです。

nice!(0)  コメント(2) 

日々是雑感〜SONO4 [好奇心・謎解き]

日頃から気になって仕方ない事柄を
あれこれと能天気に書き綴ってみました。

1)近頃の乗用車はデカ過ぎ〜!
Unknown-2.jpeg
街を走行していると、恐竜のようにゴツくてドデカイ
乗用車の姿が目に付いて圧倒されます。
当然、駐車スペースを取るので一般的な駐車場では
白線ギリギリになっちゃいますよね。
なので大型車の隣に自分の車を止める時は、ドアの
開閉に神経を使わねばなりません。(汗)
持ち主さんは日々の車庫入れが大変でしょうね?
私は身の丈サイズのコンパクトカーや軽自動車の方
運転し易く車庫入れ簡単で好みですけどね。

2)ベビーカーに乗っているのは誰?
images-1.jpeg
海浜公園とかファッションクルーズとかを歩いて
いると向こうから、ベビーカーを押しながら若い
ご夫婦が楽しそうにやってきます。(^-^)
でも中に鎮座していたのは着飾ったお犬様〜!?
しかも1匹だけじゃなくて3匹も乗っていたことも。

犬って歩かせるのが当たり前と思っていたのに
なんとも平和な世の中になったもの。
もしかしてとググってみたら、ドッグカートなる
優れもの商品が載ってました。オマケに運動不足な
お犬様用ウォーキングマシンや介護用歩行器までも!

3)銀行がなくなっちゃったけど?
Unknown.jpeg
勝田駅前の交差点角にある常陽銀行をよく利用して
おりますが、先日立ち寄ったら店内の照明が暗くて
しかも以前は5台ほどあったATMが2台になっちゃ
って、ずらりと長い列が!!
張り紙を見たら「昭和通り支店」に集約したとのこと。

ここはかつて、建て替えで住宅ローンを契約した時
2階事務室で大量の書類に記名・捺印をさせられた
という、私にとっては懐かしの場所なんです。
今や銀行もパチンコ業界同様、斜陽産業になって
しまったのでしょうか? (涙)

4)ヤブ蚊退治って何とかならないの?
Unknown-3.jpeg
今年の夏は高温多湿だったせいか、例年以上に派手に
ヤブ蚊に刺されて酷い目に合いました。(*☻-☻*)
蚊を退治する妙手はないものかと調べてみましたが
なかなか決定打に出合った事はありません。
庭に何も植えなければどおってことないんでしょう
けど、ガーデニングの本はきれいごとばかりで
稀に取り上げてあっても、役立ちそうもない通り一遍な
内容ばかり。結局は庭仕事前に強力スプレーを噴霧
する事で8時間程度は効果があるよ〜的なものが
現時点ではベストなんです。

これだけ科学技術が進んでいるんだから
蚊を根絶する方法をどなたか見つけてほしいもの。
発明できたらノーベル賞モノかも?

5)探すことをやめた時〜見つかる事も?
Unknown-1.jpeg
先日、中秋の名月を撮ろうと一眼レフを持ち出して
ベランダからバシバシと激写!お〜うまいこと月面
のアバタが撮れたと喜んでカメラを片付けようと
したら、あらら〜レンズのキャップは何処へ??
心当たりのところを行きつ戻りつ〜見つかりませぬ。
諦めてパジャマに着替えようとしたら、ズボンの
ポケットにしっかり収まっているでは?

井上陽水の「夢の中へ」の歌詞が浮かんできました。
”探すことをやめた時、見つかることもよくある話で”
今後、忘れ物探しはこの考え方が有効かも?
でも何をなくしたのか忘れないかなあ?

nice!(0)  コメント(0) 

日々是雑感〜SONO3 [好奇心・謎解き]

日常何気なく自分の周りを通り過ぎている事柄が
時として気になり、面白半分に綴ってみました。

1)新・赤ちゃんのオモチャ考
先日、ファッションクルーズを一人徘徊していたら
向こうからロングブーツ姿のファッショナブルな
ヤングママが、ベビーカーを押してやってきました。
images.jpeg
1歳位の女児が手にしていたのは、何と〜スマホ?!
きゃっきゃっと笑いながら小ちゃな手で操作して
猫にマタタビ?〜ならぬ、赤ちゃんにスマホ??

ガラガラとかおしゃぶりの時代が懐かしいです。

2)信号のない横断歩道にて
よく利用するのは、市営元町駐車場前の横断歩道。
渡ろうとして立っていても停まってくれそうな車は
殆どなく、左右確認しながら”自己責任で”渡るしか
ありません。(涙)
images-1.jpeg
ところが先日、奇跡的に停まってくれた車が!?
それは・・天下のパトカーでした。
当然ながら、反対方向から来た車も停まるしか
ありませんよね。

「その方たち、頭が高い〜!」な〜んて
まさに殿様気分で渡御することができました。(笑)

3)赤いのに何故「金魚」と呼ばれるの?
Unknown.jpeg
先日の「金魚モビール展」会場で空中浮遊する金魚を
見ていたら、前々から感じていた疑問が湧いてきて。
ググッてみたら〜元々、金魚は中国伝来だそうで
「鱗が光って見えるから」とか「お金持ちの高価な
ペットとして飼われていたから」とか、極めつけは
「黄金と同じ価値があるから」とは、凄い〜!

そこで、しょうもないダジャレ問答でも!
“赤くもないのに、真っ赤なウソとはこれ如何に?”
  ならば、“黒くもないのに、腹黒というが如し”
        ではどうじゃ〜? ^_^
  これ以上やると、キンギョ迷惑になりそう。(汗)

 
4)「通りゃんせ」の謎???
幼い日に唄った歌詞が、今となっては何とも怖い感じ。
「不思議大好き人間」の私としては、古来からの秘密が
歌詞に封じ込められているのではと思っております。
Unknown-1.jpeg
特に「御用のないもの通しゃせぬ」とか
「行きは良い良い 帰りは怖い」の箇所は意味深?
どうしてこんな不気味な童謡が歌い継がれている
のでしょうね?(怖)

同様に「かごめかごめ」の歌詞にも謎が秘められて
いるみたいで? 好奇心旺盛なご愛読者の皆さま
一度口ずさんでみませんか?

5)男にも更年期障害があるの?
今年に入ってから特に、体力・気力の減退を感じる
ようになり、未だに無気力な日々を過ごしています。
images-2.jpeg
もしかして、女性に更年期があるように男性にも?
と思い、ググってみたところ・・・
女性ほど急激ではないものの、男性ホルモン加齢と
ともに徐々に低下し、ストレスなど心理的な要因も
加わって、男性にも更年期障害のような症状が起こる
そうな。
そんなら一体どうすりゃいいの?
「女性の皆さん、男性もけっこう弱いのですよ。
パートナーを大切にして」との有難い?アドバイスが
記事の末尾にオマケされておりました。

nice!(0)  コメント(2) 

ムームームームームー尽くし!? [好奇心・謎解き]

昨日は然々教室が終わってからライブラリーを覗くと
不要となった雑誌類がいくつも束ねてありました。
ライブラリーカフェだけに
毎日のように膨大な数の新刊・新書が入ってくるので
古い雑誌類の整理・処分は大変な作業ですよね。
IMG_3637.jpeg

そうしたらその中に
私が特に興味のある月刊雑誌「ムー」を発見!
書店ではいつも立ち読みするばかりで
自慢じゃないけど一度も購入したことはありません。

お宝を発見して嬉しくなり、オーナーに交渉し
とりあえず2束だけ頂戴することに。
IMG_3663.jpeg

帰宅してから広げてみたら39冊も!!
ムームームームーと
床一面ムー尽くし〜となりました。
IMG_3665.jpeg

このうち私的に関心のあるテーマ
”日本の古代史”関連8冊をチョイスして
優先的に読むことにしましたが
「飛鳥とペルシャ」「聖徳太子の真『未来記』大予言」
「禁断の古神道『天岩戸・・」「伊勢神宮と異端文書・・」
などなど、好奇心を刺激されるタイトルがわんさか!

ボケ防止には効果的だけど
これじゃ〜時間が幾らあっても足りないよね?
IMG_3666.jpeg

ところで、現在、然々の森ではヤマザクラが見頃です。
今日から新元号に切り替わる大型連休に突入!
散歩がてら「然々ランチ」に行こうかな。
IMG_3635.jpeg

明日は常陸那珂港区に
大型外国客船「セブンシーズ・マリナー」が
ネモフィラの見頃に合わせて初寄港するそうな。

何かと誘惑?の多い新緑のこの時期。
うまく時間配分しないと
肝心の油彩画大作が終わらなくなっちゃうよ。

nice!(1)  コメント(2) 

きもの神社が「珍百景」に! [好奇心・謎解き]

日曜の夜、たまたまテレビを見ていたら
テレビ朝日の「ナニコレ珍百景」という番組に
見たことのある景色が映し出されたのでビックリ!
IMG_3018.jpeg
IMG_3004.jpeg

ここは、ひたちなか市中根地内の崖っぷち。
このトンデモナイ民家の正体は?
こんな所に人が住んでいるのか?

男性リポーターが勇気を振り絞って突入すると
あらら〜”怪し過ぎる民家”から現れたのは
知り合いのチエコ様ではありませぬか?
IMG_3030.jpeg

そしてついに、チエコ様のパートナーで
自称・きもの神社宮司・マロさんが
櫓の上からパイプをくわえて格好良く登場!!
IMG_3035.jpeg

私がこの怪しげな民家の存在を知ったのは
東日本大震災の後でした。車で水戸から戻る途中
いやでも目にする異様な光景!?
IMG_3604.jpeg

震災の被害から立ち直れないのかなあ?と
思っていましたが、次第に異様さがエスカレート!
一体あれは何なの?中を見てみたいと思うように。

そんな私の片思いが通じたのでしょうか?
偶然にもオーラ満載のお二人と知り合い、意気投合!
これまでに何度もお邪魔しては異様な非日常空間を
撮影させて頂くことができました。

このブログの元祖「日向の薫り」には、何度か
探検記事?をアップしたのですが、残念ながら
サーバーダウンで、今では見ることができません。
そこで保存している画像の中からちょっとだけ
摩訶不思議というか、怪しげな内部をご紹介します。

こちらの入り口から足を踏み入れると
奇才・まろさんが一人で創り上げた、過剰なばかりの
”まろワールド”が、これでもかと迫ってきます。
IMG_3543.jpeg
IMG_0117.jpeg
IMG_0104.jpeg
IMG_7280.jpg

ここが「きもの神社」の至聖所かな?
板舞台の下からはタケノコが突き出ています。
IMG_3560.jpg
IMG_0147.jpeg

崖っぷちには無数のヤグラ(鉄パイプ)が林立し
IMG_0110.jpeg

下から見るととんでも無いことになっています。
この先、どこまでカオス状態が進むのやら?
IMG_7246.jpeg

IMG_3067.jpeg
興味のある方は見せて頂けるそうなので
勇気を出して出掛けてみては?
お二人ともとても気さくで楽しい方ですよ。

nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 好奇心・謎解き ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。