SSブログ

東京国立近代美術館工芸部へ [展覧会・ギャラリー]

地下鉄/東西線で「竹橋」下車。
今回初めて訪れるのは皇居北の丸公園にほど近い
赤レンガ作りの建物「国立近代美術館工芸館」。

元々は「近衛師団司令部庁舎」として
明治43年に作られましたが
1977年に改修を経て展示施設として開館。
重要文化財に指定されています。
IMG_8722.jpeg

今回、何故ここへ来たかというと、今年夏に
国立工芸館として石川県金沢市に移転するそうで
今回の「さらば パッション2020」が
最後の展覧会になるとのこと。
IMG_8719.jpeg

なので、明治期洋風建築物ファンとしては
ぜひ見ておきたいと行動したものです。
IMG_8727.jpeg

見納めというせいなのか、2階にある展示室は
大勢の来場者で賑わっておりました。
畑違いなので出品者の名前は殆ど分かりませんが
恐らく超一流の工芸家ではないかと思われます。
IMG_8738.jpeg
IMG_8730.jpeg
IMG_8734.jpeg
IMG_8729.jpeg
IMG_8741.jpeg

そんな中、私が唯一知っているのが
1944年東京生まれの人形作家・四谷シモンで
タイトルは「解剖学の少年」。
まさか〜こんなところで出合うとはねえ!!
IMG_8739.jpeg

衣服をまとわない関節球体人形が
蝶番付きの腹部を自ら開き
端正な表情で内臓模型を指し示すという
とても不思議な作品なのでした。
IMG_8739.jpeg

ともあれ、早々にこの場所から立ち去ってしまう
明治期のレンガ建築に〜さらば!
IMG_8743.jpeg

帰途、江戸城北詰橋門を通って皇居東御苑へ。
門限は16時までなので、あまりのんびりは
しておられませんでしたが・・。
IMG_8751.jpeg

「梅林坂」の紅梅・白梅を愛でながら
冬晴の江戸城内を殿様気分で散策。
IMG_8753.jpeg

桔梗門を通り抜けて江戸城を退出しました。
IMG_8756.jpeg

帰りの高速バスを待つ間に
東京駅丸の内南口の「KITTE」に立ち寄り
地下階の「ラーメン激戦区・東京丸の内」へ。

面白そうなので、個性派揃い5店舗あるうちの
「松戸富田麺絆」という店へ入り
「さっぱり味ラーメン」と餃子4個を頼んだら
想像を絶する餃子の大きさに唖然!!
たまらず、持ち帰ることにしました。(笑)
IMG_8765.jpeg

東京駅前に設置されたオリンピック開催日までの
カウントダウン表示は残り206日に。
新型肺炎はそれまでに終息できるのかなあ?
IMG_8769.jpeg

この日の歩数は、約1万7000歩でした。
皇居を通り抜けしてきたのが効いたのかも。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。