SSブログ

カタストロフと美術のちから展 [展覧会・ギャラリー]

六本木ヒルズ・森美術館で、同館15周年記念展
「カタストロフと美術のちから展」を見てきました。
IMG_0080.jpg

「カタストロフ」とは大惨事のこと。

東日本大震災などの自然災害、戦争やテロ、難民問題や
個人的な悲劇まで、絶えず私たちを襲うカタストロフ。
その時、美術はどのようにこれらと対峙し
どのような役割を果たすことができるのか?

国際的に活躍する現代美術アーティスト約40組の試みを
通して、負から正に転ずる「美術のちから」の可能性に
ついて改めて問い直すというもの。

「美術」は惨事をどのように表現するのか?
「美術」は社会をより良くすることができるのか?
困難な今日を生きるヒントは何か? 
(パンフレットより部分引用)

冒頭から、目の前に広がる驚愕の光景が!
トーマス・ヒルシュホーンというアーティストが
本展のために制作した「崩落」という巨大な立体作品。
IMG_0081.jpg

広い会場を進んでいくと・・・
IMG_0082.jpg

様々なカタストロフが克明に描かれたスケッチの数々。
IMG_0083.jpg

壁一面に貼られたモノクロ大作に近ずいてみると・・・
IMG_0084.jpg

悲惨な光景が、これでもかと描かれていました。
IMG_0085.jpg
IMG_0086.jpg

思い出したくもない東日本大震災関連の惨状などを
散々見せつけられた後は・・・一転して
本展でどうしても伝えたい強力なメッセージが登場!
IMG_0088.jpg
IMG_0089.jpg
IMG_0090.jpg

被災したカフェに「希望の星」が浮かび上がる
「アートプロジェクト in 宮城」を
本展のために再現した作品も。
IMG_0093.jpg

オノ・ヨーコ作
「色を加えるペインティング(難民船)」では
参加者が作品の中に入って自由にメッセージを
書き加えることができる
”難民問題解決”を願う体験型インスタレーション
となっていました。
IMG_0094.jpg

多くのプロやアマが描いた美術作品には
単に上手で美しい室内展示向けのものから
例えば、ピカソのモノクロ大作「ゲルニカ」のように
スペイン内戦を通して力強く反戦を訴えたものや
先に天心記念五浦美術館で大規模個展を開催した
大石展子のように、地球環境汚染防止を訴えるといった
メッセージ性のあるものまで幅広く存在します。

自称・なんちゃって絵描き?の私ですが
「アートで何ができるかではなく、アートで何をするか」
「先行き不透明で混沌とした時代に
アートだからできることは何か」という命題について
深く考えさせられた展覧会でした。
IMG_0096.jpg

展覧会場を出て、海抜250mの展望回廊・
東京シティビューに立ち寄ると
すぐ目線の先に東京タワーが!!

私にとって
より自分らしく生きるための原動力は好奇心!
歳を重ねても、好奇心と体力が持続する限り
スマホとSUICAとリーボックシューズをお供に
「週末東京アート三昧」を楽しもうと思います。

nice!(0)  コメント(0) 

東京ミッドタウンでアートを楽しむ [アート・カルチャー]

土曜日は六本木の東京ミッドタウンへ。

ガレリア3Fの「サントリー美術館」で開催中の
「京都・醍醐寺 真言密教の宇宙」が見たかったから。

全て撮影不可なので、画像でのご紹介はできませんが
広大な寺域に所蔵された数多くの国宝、重要文化財が
ずらりと並び、予期した以上に感動しました。

「今度、京都に行った時には
本物の醍醐寺に行きたいね」とチャコも。
IMG_0111.jpg

このまま帰るのはもったいないので
広々とした極上空間をぶらつくことにしました。

こちらではKAWAIのクリスタルピアノが自動演奏中!
IMG_0113.jpg

敬愛するXーJAPANのYOSHIKIさん愛用の
ピアノと同型だそうで感激!!
IMG_0114.jpg

せっかくの機会なので
ランチは1Fの「平田牧場」で極上のトンカツを。
IMG_0112.jpg

巨大な吹き抜けの天井から紙吹雪のようなものが
ヒラヒラと降ってきました。
IMG_0135.jpg

1階のフロアーでは
降ってくる色紙のようなものをキャッチしようと
子どもも大人も夢中に。
IMG_0119.jpg

階上から見下ろすと絵になるような光景が!
IMG_0131.jpg

降ってきたものの正体は・・・?
IMG_0117.jpg

スマホサイズのカラーカードで
ドコモ提供のアート企画「COLORS」なのでした。
IMG_0118.jpg

東京ミッドタウンはドコモ?かしこもオシャレ〜!
好奇心を存分に刺激されました。
IMG_0137.jpg

帰る途中、こんな看板を見つけちゃったけど。
IMG_0102.jpg

街を歩けばSONOさまに出会う?
オーナーさんにお会いしたかったかも。

nice!(0)  コメント(0) 

朗報です〜!! [アート・カルチャー]

今日は、市民交流センター主催の
「海浜公園うたごえ広場」のスタッフとして参加

ラスト・コキアを見ようとやってきた
好奇心旺盛の多くの観光客で賑わう園内を巡り
最後にローズガーデンに到着です。

今年は気象の影響で開花が1〜2週間も早まり
現在は遅咲きの品種が見頃となっています。
IMG_2766.jpg

ローズガーデン近くには期間限定の
多目的仮設ハウスが設けられています。

今日は「絵手紙でバラを描く」体験教室が行われ
講師で市民交流センター長の五十嵐さんが
熱心に指導される姿がありました。
IMG_2757.jpg

サントリーが開発した世界初の青いバラ
「アプローズ」が展示されていましたが
私的には青色というよりも紫色に見えるけど?

な〜んて、凡人?からの雑音もあるので
より本物の青色に近づけるよう
今なお研究が続けられているそうです。
IMG_2758.jpg

ここで「続々・日向の薫り」愛読者さんに朗報です!
こちらの絵に見覚えがありますよね?

7月の「ノン・ブラック展」では
初出品ながら〜みごと佳作賞を受賞し
先の「SONO仲間アート展」にも出展して頂いた
岩川みゆきさん制作の水彩画(F30号)
「HA・MA・NA・SU」なんですが・・
IMG_2755.jpg

岩川さんが、海浜公園のローズパートナーとして
熱心に活動されているというご縁もあり
今回こちらに展示されることになったそうで
まさに〜芸は身を助ける。

全国から大勢の観光客が訪れる施設に
堂々と作品を展示して貰えるなんて
なかなか出来ないこと。
まるで自分のことのように嬉しくなりました。

おめでとう〜岩川さん!!

岩川さんの作品は11/4(日)まで展示されるそうです。
皆さん、お時間がありましたら
ぜひご覧になってくださいね。

nice!(0)  コメント(0) 

パイプオルガンとすしざんまい [アート・カルチャー]

今週の金土曜日はチャコと、SONO家恒例?
「週末東京アート三昧」に出掛けてきました。

まず向かったのは独特の風貌の築地本願寺。
古代インド仏教寺院建築の本堂(重要文化財)の石段を
登って大勢の参拝者が吸い込まれていきます。
IMG_0056.jpg

この日は月に一度の最終金曜日限定
「パイプオルガン ランチタイムコンサート」開催日。
しかも第150回の節目ということをHPで知り
今回初めて駆けつけた次第。
IMG_0050.jpg

広い本堂内に用意された600席もの客席は
あっと言う間に満席となり、立ち見の人も。
IMG_0047.jpg

でも、キリスト教会ならいざ知らず
どうしてお寺にパイプオルガンが??

1934年に建築された本堂入口の頭上には
その後1970年に導入された
西ドイツ製の本格的パイプオルガンが鎮座しています。
築地本願寺が日本の他の寺院には見られない
異国的な雰囲気を秘めているせいか
さほど違和感がない感じがします。

日頃は水戸芸術館で毎月開催される
パイプオルガンコンサートに通っているので
どんな感じの音がするのか気になっておりましたが
今回やっと実現できました。
IMG_0049.jpg

本日の演奏者は東京芸大音楽部教授で
オルガニストの廣江理枝さん。

お坊さんの法話に続いて演奏が始まり
「仏教賛歌」4曲を含む8曲を約40分演奏。
合間にはバッハの「前奏曲とフーガ」やワーグナーの
「ニュールンベルクのマイスタージンガー前奏曲」
など著名な曲も。

水戸芸術館の響きに比べるとやや重い感じがしましたが
建物の構造上の違いによるものかもしれません。
ともあれ、特別の聖空間での荘厳かつ重厚な
パイプオルガンの響きにはとても癒されました。
IMG_0046.jpg

コンサートが終了し続々と退出する皆さんは
一体どんな感じだったのでしょうね?
IMG_0054.jpg

聖空間を出た後はいきなり俗世界へ。

築地といえば築地場外市場!!
ランチしようと立ち寄ってみると
何やらここだけ異常に盛り上がっているでは??
IMG_0064.jpg

超有名な「すしざんまい」の店頭で
月に一度のマグロの解体ショーが行われている最中!
黒山の観光客がグル〜っと取り囲んでいて
後ろ側からしか見ることができませんでしたが
幸運にもその場面に遭遇することが出来ました。
IMG_0070.jpg

解体本マグロが店内に運び込まれたので
我々も勢いにつられて入ってみることに。
IMG_0067.jpg

1階が満席なので、2階カウンター席へ通されると
やがて解体したばかりの本マグロが
すぐ目の前にどど〜〜んと鎮座!
IMG_0073.jpg

思いもよらぬ展開に、築地寿司初心者?の我々は
まずは豪華なセットメニューを
一人前だけオーダーして口慣らし。
IMG_0075.jpg

次いで、解体したばかりのマグロの
赤身と中トロ、大トロを順次オーダーして食べ比べ。

口の中でとろけるような本物の美味しさを
思う存分に堪能できてしまいましたが
こんなラッキーなことってあるんですねえ。
IMG_0076.jpg

板さんに伺ったら、市場本体が豊洲に移ってからは
客足がかなり減ったそうですが
それでも「すしざんまい」は名物社長の強い意向で
ずっと築地で頑張るとのこと。
IMG_0077.jpg

「すしざんまい」さん、また食べに行きますね。
いつまでも頑張って下さい!

nice!(0)  コメント(0) 

天体観測とギャラリー展 [展覧会・ギャラリー]

夕方からコミュニティギャラリーで店番していたら
何やら外が賑やか??

外へ出てみたら、サザコーヒー前の舗道に
3〜4台の天体望遠鏡が設置され
天体観測会が行われておりました。
IMG_0020.jpg

国立勝田高専の関係者が年に数回この場所で
開催しているそうで、サザコーヒーも協力し?
参加者達にハロウインブレンドのコーヒーを提供。

こちらの大型望遠鏡では赤く輝く火星を観測中。
好奇心旺盛な子供たちから通行中の一般市民まで
かわるがわる望遠鏡を覗き込んでおりました。
IMG_0019.jpg

こちらでは東の空に煌々と輝く満月を。
私も覗き込んでみたら、月面のクレーターが
ど派手な大きさに見えました。

他にも、何百?光年先の双子星の観察も。
IMG_0018.jpg

来年2月には同団体がコミュニティギャラリーで
異色の?展覧会を開催予定。
夜は天体観測会をやってくれるそうなので
今から楽しみです。

ところで肝心のコミュニティギャラリーでは
只今「華風グループ作品展」を好評開催中!

多彩なジャンルの作品がギッシリと
展示されているばかりでなく
欲張って?ギャラリーコンサートや体験教室も。

連日大勢のお客さんでごった返し
10月末だというのに
冷房を入れざるを得ないほどの人気ぶりです!
IMG_0025.jpg
IMG_0026.jpg
IMG_0027.jpg
IMG_0028.jpg
IMG_0029.jpg
IMG_0033.jpg
IMG_0035.jpg
IMG_0037.jpg
IMG_0038.jpg
IMG_0040.jpg

説明が面倒なので、直接ご来館の上お楽しみ下さい。

nice!(0)  コメント(4) 

ラスト コキア レポート [自然・生物・環境]

今日は、午前9時半の開園に合わせて海浜公園へ。

肌寒く今にも雨が降りそうな天気だというのに
西口ゲートには長蛇の列ができていました。
IMG_9948.jpg

す・すごい! 凄すぎる〜!!
心配していたコスモス開花の遅れも何のSONO?
見事に咲き揃って、紅葉コキアを引き立てておりました。
IMG_9958.jpg

色鮮やかに紅葉したコキアの完璧なまでの美しさ!
それはまさに〜ナスカの地上絵〜ならぬ
“ひたちなかの地上絵”。
感動のあまり言葉もありません。
IMG_9964.jpg
IMG_9970.jpg
IMG_9980.jpg

コキアとコスモスが織りなす最高の饗宴を
今年も見られて良かった!
IMG_9989.jpg
IMG_9993.jpg

理由あって留守番?のチャコさんに
「みはらしの里」売店で限定販売していた
大洗・万年屋の豪華弁当「はまぐりめし」@1000円を
お土産に持ち帰り、美味しいランチタイムに。
IMG_0011.jpg

帰宅早々、心配していた雨が降ってきました。
早いうちに出掛けて正解でした。

8月頃からマメに?お届けしてきた
「’18 SONOのコキアレポート」はこれにて終了。

こんな素晴らしいコキアとコスモスの饗宴に
この先何回巡り合えるのやら?

nice!(1)  コメント(0) 

コストコでお得なブランチ [料理・食材・グルメ]

今日は朝食抜きでチャコと
オープン早々(10時)のコストコへ〜GO!!

”早起きは三文の得”〜だなんて
昔の人はうまいこと言いましたね。(古過ぎるぅ)
混まないし、試食コーナーは並ばなくてもいいし
オープン早々のコストコは、ルンルン朝活気分!
IMG_9935.jpg

調子に乗って、あれもこれもとカートに入れちゃって
(こちらのカートです↓)
わお〜気がつけば、軽く2万円超え〜!!!
IMG_9939.jpg

出血?精算後のお楽しみは
フードコートでのお得なブランチタイム!!
IMG_9938.jpg

飲み放題ドリンク付きホットドックミール180円と
クラムチャウダー300円、ガーデンサラダ280円。
締めて、2人分で940円。
一人当たり470円の超格安ブランチでした。
IMG_9933.jpg

今回購入した注目商品はこちら!
フランス産オーガニックビール(330ml)
2種類x3本入り(計6本)のパッケージ
1,998円(330円/本)とお手頃な価格なので
思いきって購入してみました。
IMG_9940.jpg

夕食は早速「ビアホールSONO」をオープン。
さすが本物、泡立ちがきめ細かで何という旨さ!
自宅で本物が味わえるなんて、すご〜〜い!!
こちらのアンバーは軽快な感じ。
IMG_9945.jpg

私的にはコクのあるブラウンビールが好みかも。
“ビールは泡が命”というのが実感できました。
IMG_9946.jpg

そんなわけで
とてもリッチで超お得な日曜日でした。

ワインもいいけど
たまにはワンランク上のクラフトビールもね。
一週間奔走しまくった自分に〜ご褒美・ご褒美!

nice!(0)  コメント(0) 

人形作家のアトリエへ [アート・カルチャー]

「SONO仲間展」に展示したカントリードールを返しに
北茨城市の人形作家・内藤洋子さんのアトリエへ。
IMG_9932.jpg

私が内藤さんのカントリードールに魅せられたのは
10年以上も前のこと。初めてアトリエを拝見し
即座にこんな人形たちを描いてみたいと
何体かをお借りしたのがきっかけです。

それ以来、毎年のように訪れては絵のモチーフとして
人形をお借りするようになり、2010年には然々で
「カントリードールと淡彩画のコラボ展」を開催!
約20体の人形と、等身大で描いた淡彩画大作を
セットで並べて展示・販売したことも。

なので、ここに来るとその当時の事が蘇り
まるで実家に帰ったような
懐かしい気分になってしまうのです。
IMG_9928.jpg
IMG_9927.jpg

このカップルの絵はどこかに嫁入りしたのかな?
IMG_9924.jpg

「マシューとマリラ」は人形も絵も残っていましたが
マシューが手にしている新聞はセピア色に変色し
歳月の経過を物語っておりました。
IMG_9926.jpg

人形とセットで里帰りすることに決定!
新聞は新しいのと取り替えてくれるそうです。
IMG_9026.jpg

見上げれば、大好きな脚長カップルが!!
IMG_9925.jpg

この絵はすぐに売れちゃったので
新たに制作して自宅に展示中。
今後のコラボ展に備えて人形はお借りすることに。
IMG_9570.jpg

3人娘たちもまだ嫁に行かず?健在でした。
IMG_9931.jpg

こちらも同様に自宅用に制作して玄関に展示中。
人形はお借りすることに。
ミニスリムドール3体.jpg

内藤さんがロフトからこちらの作品を
運んで来てくれました。
これも貸して頂けるとのことですが?
IMG_9013.JPG

あまり記憶がなかったので
PCファイルを調べたら画像が見つかりました。
人形はどなたかに譲られたそうで残念。
IMG_9014.jpg

人形を返しに行ったはずなのに、気がつけば
それ以上の人形をお借りできることに。

来年、どこかのタイミングで
「人形と淡彩画のコラボ展示」を実施しようかと
考えていますが、頑張り過ぎないようにしないと。

nice!(0)  コメント(2) 

初めての〜水戸市植物園 [展覧会・ギャラリー]

親戚で水戸市在住の加藤 泉さん(男性)から
「暮らしに活きる〜はな・花・華 展」の案内があり
「水戸市植物公園」(小吹町)へ出掛けました。

生まれて初めて行く場所なので全くのナビ頼り!
「ひたち海浜公園」からみれば小規模ですが
手入れの行き届いたおしゃれな植物園でした。

展示会場の「植物館」は400mほど行った一番奥に。
大きな池のある美しい景色を愛でながら進んで行くと
IMG_9868.jpg
IMG_9869.jpg
IMG_9876.jpg

たどり着いたのが〜こちらの「植物館」。
IMG_9881.jpg

半世紀の時を越えて集まった
水戸三中の同窓生と恩師ら20名による
4回目のグループ展だそうで
親戚の加藤さんも写真他で参加しています。

ゆるいスロープが続く明るい館内には
ビーズ、木工芸、手毬、3Dアート、水墨画、絵画
書、パッチワーク、ボタニカルアート、写真など
多彩なジャンルの作品がゆったりと展示されていました。
IMG_9884.jpg

そんな中、こちらの美しいドレスが気になりました!
キャプションには
「毛皮とムームードレスのコラボ作品〜『南国に咲く花』
萩野谷恵子・加藤 泉」との記載が?
IMG_9893.jpg

実は加藤さんの本業は、レザー製品の制作加工。
萩野谷さん作のドレスに
加藤さんが毛皮の飾りで参加して
実に見事なコラボ作品が生まれたのです。
IMG_9894.jpg

通路に沿って、美しい作品が次々と出現してきます。
IMG_9895.jpg
IMG_9898.jpg
IMG_9900.jpg

こちらのコーナーでは「咲」という文字を
メンバーさんが様々な技法で表現した作品がずらり〜!
IMG_9909.jpg

こちらが加藤さんの作品ですが・・・
IMG_9912.jpg

近ずいてみると黒い布(革?)の上に
様々な色や形のボタンが!!
本業を生かした遊び心満載の作品なのでした。
IMG_9913.jpg

自身の長年の趣味である写真作品の前で
謎の男?加藤 泉さんに顔出しして貰いました。

彼は私より何歳か年下で
ノン・ブラック展には何度か来て貰っておりますが
私が彼の作品を拝見するのはこれが初めて。

我が親戚にも、こんな趣味人がいたなんて!
なんとも頼もしい限りで嬉しくなりました。
IMG_9920.jpg
IMG_9916.jpg

短時間でしたが、開放感のある癒し系ギャラリーで
”親戚アーティスト”と素晴らしい時間を過ごせました。

nice!(0)  コメント(2) 

秋の実もの [自然・生物・環境]

今朝、SONO仲間メンバーのMさんが
自宅の庭で採れたという見事な”熟し柿”と
”熟しザクロ”を届けてくれました。

元々は渋柿だけど、枝に付いているうちに
完熟して甘くなるんだとかで
「早く食べた方がいいですよ」とのこと。
IMG_9921.jpg

こんな大きなザクロの実は見たことがないし
もちろん食べたこともなし。
真っ赤な粒々は甘いのかな?酸っぱいのかな?
どんな味がするのか楽しみ。
IMG_9922.jpg

こちらは以前、然々教室に誰かが持参した枝付きザクロ。
滅多にお目にかかれないので
お借りてスケッチした懐かしい作品。
ザクロ.jpg

他にも、カラスウリやアケビ、柚子、ブドウなど
秋は”絵になる実もの”が多数登場してきますよね。
 

いきなり飛躍しますが、ブドウと言えば”ワイン”!
先日Nさんから国産赤ワイン(信州産)を頂戴しました。

今や世界中から注目されている国産ワイン。
普段は安価な輸入物で満足している私ですが
今宵はやや甘口の赤ワインでスイートな気分に?

来月はいよいよ、ワイン党垂涎の
ボージョレ・ヌーボーがやってきますね。
IMG_9861.jpg

先週は「SONO仲間展」対応で何もできなかったので
今週は溜まった雑用を時間刻みで処理中です。

【追 伸】
完熟柿は予想通り甘かったけど
ザクロはプチプチで酸っぱかった〜!!
どうやって食べるのが正解なのかなあ?
ザクロ酒という手もあり?

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。